「賓日館」伊勢参りをもっと忘れられない思い出に!今に残る”職人たちの技と心”を感じる宿

「賓日館(ひんじつかん)」をご存知ですか?

賓日館は、伊勢神宮の近くにある国指定重要文化財で、天皇家をはじめとする賓客がお泊りになる場所として、明治20年に建設されました。
宿泊施設としての役割を終えた今は、資料館として公開されています。

当時一流の建築家によるデザイン、最高技術を持つ匠たちの技、すばらしい庭園をじっくりと見ることができます。 その優美さ、豪華さに、きっと心を奪われるはず。

”いらっしゃる方に、素敵な時間を”・・・

という、匠たちのおもてなしの心を、ぜひ感じてみてくださいね!

 

必見の大広間

なんと言っても必見は桃山式の大広間!120帖の広さを誇ります。
舞台の松も生き生きとし、細かい所に施された一つひとつの彫刻も見事です。
天井のシャンデリアと和風のお部屋もマッチしていて、当時の匠たちのセンスが感じられます。

 

迫力満点の大広間

 

それぞれの部屋にも、当時の粋を集めた豪華な展示物が沢山あります。

 

豪華なお部屋

 

テーブル席のヒミツ

お庭を眺められるテーブル席の椅子には、女性用と男性用がありました。 女性用の椅子は少し高くなっていて、男性と目線を合わせてお話ができるようになっているんです。 細やかな気配りにも、匠たちのおもてなしの心が感じられますね。

 

テーブル席、ちょっと見るだけでは違いに気付かないところも粋です

 

最後にお泊まりになった皇室

最後にお泊まりになった皇室は、秋篠宮殿下。「礼宮文仁親王殿下」とお名前が記載されていました!1984年に来られたそうです。

 

一番左に「礼宮文仁親王殿下」と書かれています

 

現代にも受け継がれる心くばり

賓日館では、囲碁も将棋もできるんです! 訪れる方々の憩いの場所となるよう、自由に遊べる盤を置いたそうです。
ステキなお庭をながめながら、賓客になったつもりで遊んでみてはいかがでしょうか。

 

他のお部屋には,昔懐かしい輪投げなどもありました

 

賓日館は、お伊勢さんのあるJR伊勢市駅から電車で7分、二見浦(ふたみのうら)駅から歩いて10分ほどの所にあります。
近くに「夫婦岩」「二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)」という有名な観光スポットがあるため、半日くらい遊べます。

お伊勢参りの際は、ぜひ賓日館を訪れてみてくださいね!

 

 

自然や文化を大切にする心、伝え残していきたいですね。
ムスビックは文化の伝承を応援します!

 

MUSBIC公式 Facebook ページ

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。