フラダンスのことをきちんと知りたい!ハワイの教養として、学びたい!!

フラ(ハワイ語でhula)とは?

ハワイの伝統的な歌・踊り・音楽がミックスしたものを、「フラ」と言います。単一のダンスとか音楽といった概念とは少々異なります。フラは、総合的な芸術であり、宗教的な儀式でもあります。日本の雅楽に近い概念かもしれませんね。

Hulaとは、ハワイ語で「ダンス」という意味です。なので、フラをやっていらっしゃる人たちは、ハワイの伝統的なダンスのことを「フラ」と呼んでいます。でも、一般的には「フラダンス」と呼ばれることの方が多いようです。このサイトでは、「フラダンス」と表記させていただきます。

フラダンスは、ポリネシア人が「大いなる旅」でタヒチからハワイに渡ってきたときに、ハワイにもたらされました。その後、ハワイの風土に合わせて、独自に発展していったと考えられています。

カヒコ(古典フラ)

カヒコは、宗教的な儀式として奉納されることが多く、とても厳粛なものです。いわゆる南国的で陽気なフラダンスのイメージとは、かけ離れているかもしれません。特に男性の踊るカヒコは、勇壮でかっこいいんですよ!

hula-kahiko-kane

カネ(男性)のカヒコ

アウアナ(近代フラ)

アウアナは、19世紀以降、欧米の音楽を取り入れて作り上げられた、新しい形式のフラダンスです。一般的にフラダンスといえば、このアウアナを指していることがほとんどです。
アウアナは、今も新作がどんどん創られています。

%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%83%a2%ef%bc%92

ワヒネ(女性)のアウアナ

フラ・ハパ・ハオレ

あまり聞きなれない言葉かもしれませんね。ハパは「部分」とか「一部」という意味、ハオレは「白人」を指す言葉です。

ハパ・ハオレとは、先住ハワイ人やアジア系の人たちと白人の混血の人たちのこと。フラ・ハパ・ハオレは、その人たちが作ったハワイアン音楽に合わせて踊る、フラダンスのことです。

フラ・ハパ・ハオレは、音楽に合わせて踊るという意味では、アウアナ(近代フラ)の一部といえますが、英語で歌われることと、観光客向けに、「楽園としてのハワイ」がフォーカスされているところが、アウアナとは異なります。

2013年に開催されたHAPA HAOLE HULA COMPETITION & MUSIC FESTIVALのポスター

2013年に開催された『HAPA HAOLE HULA COMPETITION & MUSIC FESTIVAL』のポスター

フラ・ハパ・ハオレについては、ハワイ王朝を滅ぼし植民地にしたアメリカ人が、ハワイを観光地化するために作ったものだと 否定的な方もいますが、最近ではその価値が見直されてきています。フラ・ハパ・ハオレがあったからこそ、フラダンスは現代に伝え残ってきたとも言えます。
フラ・ハパ・ハオレは、ハワイのリゾート・ホテルやレストランのステージ、日本のハワイアン・レストランのステージなどで、フラダンスを初めて観る多くの人たちにとっては、フラダンスの入り口でもあるのです。

古代ポリネシアの人たちから、今を、そしてこれからを生きる私達に、脈々と受け継がれてきたフラダンス。古い伝統を大切にしつつ、これからも進化していくのでしょうね。

私達も、素晴らしい伝統を、しっかりと未来に伝え残していきたいですね!


フラ(hula)は、ハワイの伝統的な歌・踊り・音楽がミックスした総合的な芸術で、宗教的な儀式でもあります。

ハワイの伝統芸能フラ(hula)には、「ダンス」という意味が含まれています。
そのため、フラ(hula)と呼ばれる事も多いのですが、「フラダンス」の方が一般的です。
このサイトでは「フラダンス」と表記させていただいております。

情報源: ハワイの教養として、フラダンスのことをきちんと知りたい! | MUSBIC/ムスビック


MUSBIC公式 Facebook ページ

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA