
「何も無い島」にある”何か”を探して~長崎県 五島列島の小値賀(おぢか)島
「何も無い島」 これが福岡から夜行のフェリーで5時間、もしくは佐世保から高速船で1時間半の場所にある、長崎県の五島列島にある小値...
「何も無い島」 これが福岡から夜行のフェリーで5時間、もしくは佐世保から高速船で1時間半の場所にある、長崎県の五島列島にある小値...
広い草原と青い海、強風によって複雑な形になった木々・・・ 最後の住人が去り、現在は無人島となった長崎県、五島列島の「野崎島」、潜...
春の花、桜の次はハナミズキ、なんて言われます。 すっかり葉桜になった頃、ふと周囲を見渡すと、ハナミズキが白やピンクの可憐な花を咲...
全世界で流通している香水のルーツがハワイにあるの!? いえいえ、そんなお話ではありません。でも、香水のルーツを調べて行ったら、驚...
古代ポリネシア人が、”大いなる旅”によってハワイに移り住んだ後、ハワイで独自に発展したフラダンス。 もともとフラダンスは、神々や...
2月。1年で最も寒い時期ですが、春の始まりを感じるときでもあります。 この春、何かを始めたい!チャレンジしてみたい!とお考えの方...
都心の明治神宮で、すてきな雪景色を楽しむ! 2018年1月22日、東京都心が4年ぶりに雪で覆われました。 東京の雪というと、交通...
日本にいながら、ハワイのクム・フラ(フラダンスの先生)、ポーマイカイ・クルガーさんの指導を受けることができるフラ・ハラウ(フラダ...
レイ(Lei)、それはハワイの人たちにとって、とてもとても特別な存在。 レイは、花や貝殻などで作られた首飾りで、フラダンスには欠...
”冬の風景”って、どんなイメージですか? 寒そう? 殺風景? 無彩色? ネガティブなイメージを持ってしまいがちな冬ですが・・・ ...