• HOME
  • ブログ
  • 美・食・健康
  • 簡単で美味しくって大活躍「ボロネーゼ」のレシピをご紹介!え?「ミートソース」ではないの?どこが違うの?同じなの?

簡単で美味しくって大活躍「ボロネーゼ」のレシピをご紹介!え?「ミートソース」ではないの?どこが違うの?同じなの?

どんなときでも大活躍するのが、ひき肉たっぷりで、トマト味が体にも心にも優しい、ミートソース、またの名をボロネーゼと言います。
今回は、その簡単なレシピをご紹介させていただきます。

ワンプレート・ディナーとして、時短ご飯にもできる上、ちょっとしたおもてなしにも活躍!作り置きも可能なスグレモノです。

みんなでワイワイ楽しみながらいただくお食事は、とっても美味しい!
でも、忙しくてもひとりでも、きちんとご飯を食べたいですよね。是非ご参考になさってくださいね(#^^#)

 
ところで、ボロネーゼとミートソースはどこが違うの?

ボロネーゼとは、”ボローニャ風の”という意味のイタリア語です。
イタリア北部の都市、ボローニャの人たちが、フランスの煮込み料理”ラグー”を元に、肉、野菜、ワインを煮込んで作ったのが、”ラグー・ア・ラ・ボロネーゼ”(ボロネーゼのラグーという意味)。
これをパスタのソースとして、タリアテッレという平打ちパスタに絡めていただくのが、本格派のボロネーゼの食べ方です。

一方、スパゲティ・ミートソースといえば、日本の洋食の定番メニュー!どこか懐かしい響きもしますね(#^^#)

ルーツを探ってみると、イタリア系の移民がボロネーゼをアメリカに持ち込み、それを太平洋戦争後、進駐軍が日本に持ち込んだのが、ミートソースとなったのだとか。

ボロネーゼとミートソース、ルーツは同じなんですね!

 

ボローニャの街角。行ってみた―い!(^^)!

 

≪基本のボロネーゼのレシピ≫

材料(2人分の目安です)

牛ひき肉 300g
瓶詰のトマトソース(なければトマトの水煮缶) 1カップ
玉ねぎ 1/2個
ニンニク 1片
あればニンジン、セロリなど少々
赤ワイン、バルサミコ酢、塩、こしょう、粉チーズ

 
作り方

牛ひき肉は、塩・胡椒で下味をつけ、ハンバーグのようにこねて丸めます。

 

ひき肉をハンバーグのように丸めます

 

野菜(玉ねぎ・ニンニク、あればセロリや人参も)は、みじん切りにします。

フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、野菜をしっかり炒めて、甘みを引き出します。

 

みじん切りにした野菜を炒めます

 

フライパンからいったん野菜を取り出し、ひき肉を焼きます。

ハンバーグを焼くときのように、しっかり焦げ目をつけてから、粗くほぐしていきます。

 

ハンバーグを焼く感じで、しっかり焼きます

 

フライパンに野菜を戻し、瓶詰のトマトソース(またはトマトの水煮缶)と赤ワイン、バルサミコ酢を加えてコトコト煮込みます。
塩・こしょうで味を整えれば出来上がり!

 

ことこと煮込みます

 

ミートソースは、煮込む際にワインを使用せず、ケチャップやお砂糖などを加えて、日本人好みの味付けにアレンジされたものが多いようです。

ボロネーゼも、ミートソースも、多めに作って、いろいろなアレンジを楽しめるのも魅力です!
パスタは、タリアテッレを合わせると本格的ですが、ご家庭ではお好きなパスタをお選びくださいね。

お好みで粉チーズをたっぷりかけて召し上がれ!(^^)!

 
※ご紹介いたしましたレシピは、ご家庭でお手軽にお作りいただくために、シンプルにアレンジしております。
いわゆる”本格派”とは異なりますので、ご了承くださいね。

 

MUSBIC公式 Facebook ページ

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。